気持ちを伝える

最後の贈り物

一人ひとりに合わせたご提案を
させていただきます

私たちの想い


”今”も”これから”も楽しく生きるために、
終活をサポートさせていただきます

一人ひとりの思いを大切に、
一人ひとりに合った「終活」を
ご提案させていただきます。

当社の特徴


  • 一人ひとりに合った終活をご提案
    01
  • ご家族の終活のご相談もお受けします
    01
  • 普通の当たり前ではなく特別なことがしたい
    01

終活サービスサポート内容


アドバイザーが様々な終活サービスを
サポートさせていただきます。
気になる項目がございましたら、
お気軽にご相談ください。

セミナー情報


よくある質問


  • 何から始めたら良いのかわかりません

    弊社では、エンディングノートの作成から始めることをおすすめしております。定期的にセミナーを行っており、セミナー参加者にはオリジナルのエンディングノートを差し上げております。

  • 遺言書を作ると、何がいいのでしょうか?

    遺言する方の意志を尊重するため、遺産争いのトラブルを未然に防げます。また、財産の配分を具体的に指示できるため、法定相続人でない人に財産を残すことや、法定相続分と違う配分もできます。

  • 何を残さないほうが良いでしょうか?

    ・自分の不名誉になりそうな情報
    ・身内でも知らなくてもいいこと、且つ、金銭に直結しない情報
    ・断舎離できずに持ち続けているデジタルデータ
    等が考えられます。

  • 加入しているサービスを放置しているとどうなりますか?

    サービスによっては早急に解約するべきものもありえます。契約後、使用していないサービスの費用が自動的に引き落とされることもあります。解約手続きが必要な場合に、簡単に判別できるようにしておく必要があります。

  • スマホはどのように対策したらよいでしょうか?

    相続対策のみならず、本人がスマホを紛失するケースもあり得ます。スマホのログイン方法を残しておくことを推奨します。スマホの機種にもよりますが、パスワードロックを解除できる専門業者は存在します。家族に高価な出費をさせないためにもパスワードを残しておくことが望ましいです。

お問い合わせ


当社やサービスに関するお問い合わせは
こちらからお願いします。
お気軽にお問い合わせ下さい。